広告 カラダ

猫の熱中症対策は万全ですか?大切な猫を暑さから守る方法!

ねこ

夏は太陽がさんさんと輝いて、明るくポジティブなイメージがとても気持ちいいですね。でも、毎日の暑さには本当にまいってしまいます。

家の中にいても、汗がでてクーラーをつけないと熱中症になってしまいそうです。

 

あなたの飼っている猫ちゃんも同じ暑さの中にいます。一緒にいるときはいいけれど、会社に行ったり買い物に行ったりして、猫を家に残すとき、暑さにやられないか心配ですよね。

そこで、あなたの大事な猫ちゃんが熱中症にならないように、簡単にできる夏の暑さ対策について見ていきましょう!

 

 

猫の体温調節の方法

そもそも猫は暑さには弱いんでしょうか?夏毛になっているとはいえ、全身毛におおわれていますよね。

猫の体温は、人間より少し高い38℃〜39℃です。猫はもともとは暑さに強いとされていますが、普通の家庭で飼われているような猫たちは、暑さには弱くなっています。

 

人間と比べて、猫は身体の熱さを冷やす体温調節が、あまりうまくいきません。

猫が汗をかいているところを見たことがありますか?ないですよね。人間は全身に汗腺があり、そこから汗をかく事によって、身体の熱さを冷やします。ところが、猫が汗をかけるのは肉球(足の裏)のみなので、汗をかくことでは身体の熱をしっかり放出することはできないんですね。

 

暑い時に猫がしている体温調節には、こんな方法があります。

  • 全身をなめて熱を放出
  • 舌を出してハァハァとして熱を放出(パンティング)
  • 肉球から汗をかいて熱を放出

ねこ ボール遊び

猫の熱中症対策・予防法

あなたが家で猫と一緒にいるときは問題ありませんが、外出して猫を一人家に残していく場合は、熱中症対策が必要です。

真夏に出かけて家に戻ってくると、家の中なのにものすごく暑く、むわっとした空気で満ちていますよね。何の対策もせずに、あの中で猫に留守番させるのは絶対にいけません。

 

エアコン

電気代は気になりますが、やはり一番安心なのはエアコンをつけていくことですね。でも、あまり寒すぎてもよくありません。設定温度は27℃〜28℃くらいに設定しましょう。また、エアコンの風が猫に直にあたらないように、風向きを調節しておきます。

朝方はまだ暑くありませんので、熱くなり始める10時頃にタイマーをかけておくのもいいかもしれません。

ねこ スナック

 

直射日光を防ぐ

部屋の温度が上がらないように、直射日光が入らない工夫をしましょう。

遮光カーテンすだれ・よしずなどが良いですね。また、ヘチマや朝顔などで作る緑のカーテンだと、暗くなりすぎず緑もキレイなのでおすすめです。窓に断熱シートを貼るのもおすすめです。

 

冷却グッズ

クールマットや大理石のプレートなど、ひんやりする冷却グッズがたくさんありますので、取り入れると良いですね。

また、水を入れて凍らしたペットボトルにタオルを巻いて、置いておくのも簡単ですね。

 

飲み水を用意

夏の暑い時期は、普段よりも多めに飲み水を用意しておきましょう。複数の場所に置いておくのがおすすめです。

ねこ-水

 

猫の熱中症の症状

夏は家に帰ったら、猫の様子をしっかりと見て、熱中症の症状がでていないかチェックしましょう。

  • 元気がない・ぐったりしている
  • 食欲がない
  • 口を開けてハァハァと苦しそうにしている
  • よだれを出している
  • ふらふらしている
  • 嘔吐
  • けいれん

以上のような症状が出ていたら、すぐに獣医に診てもらいましょう。スピードが大事です。

 

応急処置としてできることとしては、猫を涼しい環境に置き、身体を濡れタオルで拭いて、体温を下げます。水が飲める状態であれば、水をあげましょう。

ただし、この処置に時間をかけるよりも、すぐに獣医に連れて行くことをおすすめします。

 

スポンサーリンク

 

熱中症になりやすい猫

熱中症になりやすい猫がいます。このような猫を飼っている場合は、一層気をつけましょう。

  • 子猫・高齢の猫
  • 肥満気味の猫
  • 短頭種の猫

 

子猫はまだ身体の機能が未発達で、うまく体温調節ができません。また、高齢の猫は、年をとって身体が衰えてきているため、体温調節機能もうまく機能しないことがあります。

太り気味の猫の場合は、多くの余分な脂肪が、体内の熱を外に放出する妨げになることがあります。また、首やのどのまわりに脂肪がついていると、舌を出しての体温調節がうまくできないことがあります。

 

コティシュ・フォールドやエキゾチック・ショートヘアーなど、鼻がぺちゃっとしているタイプの短頭種の猫は、もともと呼吸がしづらいため、口からの体温調節ができず、熱中症になりやすいと言えます。

 

ねこ ねる

 

暑い夏も猫と乗り切ろう!

夏になると、家の中で熱中症になって病院に運ばれたり、死亡してしまったりというニュースが流れますね。人間でさえ部屋の中の暑さで熱中症になるのですから、身体の小さい猫にはさらに厳しい状況のはず。

暑い夏にあなたの大切な猫ちゃんが熱中症にならないように、しっかりと対策してあげてくださいね!

 

スポンサーリンク

 

-カラダ