広告 出産・育児・子育て

産休に入る方へのお祝いメッセージ例文!同僚・先輩・後輩に!

妊娠

いつも一緒に頑張って働いている同僚の女性社員が、出産のために産休を取って、会社をしばらく休むということがありますよね。安心して赤ちゃんを産んで、また元気に戻ってきてもらうために、素敵なお祝いメッセージを送りたいものです。

でも、一から自分でメッセージを考え始めたものの、なかなかいい文章が浮かんで来ないという場合も多いんじゃないでしょうか?

 

そこで今回は、産休に入る人へのお祝いメッセージ用の例文を、いくつかご紹介したいと思います。英語のメッセージもありますよ〜。

ちょっとした注意点や抑えたいポイントがありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

産休のお祝いメッセージの注意点とポイント

産休のお祝いメッセージの具体的な例文をご紹介する前に、産休の方へメッセージを書く時に気をつけておく事柄を見ておきましょう。

産休をとる女性が、初めて出産する場合は特に、ナーバスになっているので、内容には気をつけたいものです。マタハラ(マタニティハラスメント)につながる可能性もあります。

基本は「ポジティブな内容」のメッセージとおぼえておきましょう。悪気はなくとも良くないことを言ってしまいそうで難しい…という場合は、当たり障りのない内容にしておくのが無難です。

 

プレッシャーを与えない

産休を取る女性がプレッシャーに感じてしまうような内容は避けましょう

たとえば『○○さんがお休みになると、仕事が増えて大変だけど、みんなで協力して頑張ります。』のような文章です。産休を取ることを責めているように聞こえますよね。

 

いくら「産休」という、ちゃんとした制度を使ってお休みをするとしても、やはり本人は同僚に負担が行くのではないかと心配なはずです。出産前で身体が大事な時ですから、精神的に不安定にさせるような内容はいけません。

たとえ、ほんとうに不在時に負担が大きくなる場合でも、それが本当のことだとしても、本人には出さないように気をつけましょう。仕事のことは、上司に相談するのがベストです。

 

戻ってこなくてもいいと受け取られる内容は書かない

メッセージを贈る側は全くそんな意図はないけれど、ネガティブに受け取られてしまう事があります。

たとえば「これまで本当にお疲れ様でした。」と言われたらどうでしょう?言っている本人は全く悪気は無く、お礼を述べているつもりでも、もう戻ってこないでいいよ、という嫌みの挨拶にも聞こえますよね。

 

また、「○○さん1人くらいいなくても全然大丈夫!」という言い方も、いる必要がない言われているとも取れます。

あまり過敏に気を遣う必要はありませんが、こんな例もあるよ、ということで頭に入れておくといいですね。

コウノトリ

 

産休に入る方へのメッセージ例文集

産休に入る人へのメッセージの基本は

  • ポジティブな内容
  • 体調を気遣う内容
  • 無事な出産を願う内容
  • みんなが復帰を待っているという内容

です。これをベースにして考えれば、外れてしまうことは無いはずです。

 

メッセージの例文をいくつかご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

大きな会社の場合、産休に入る人と大して親しくない人という場合もありますね。また、相手に合わせていちいちメッセージを考えるのも、なかなか大変です。そんな場合は、自分に合ったメッセージを選んで、このまま使用すればOKです。

 

また、産休を取る女性と親しい間柄の場合は、「上司」「先輩」「同期」「後輩」など、相手によって口調を変えると、よりぴったりと合った気持ちの伝わるメッセージになりますので、おすすめです。

 

例文1

『○○さん、おめでとうございます。
体調に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
お帰りをお待ちしています。』

 

例文2

『ぎりぎりまでお仕事頑張ってくださってありがとうございます。
こちらのことは心配せず、ゆっくりと過ごしてください。
可愛い赤ちゃんの写真を見るのを楽しみにしています。』

 

例文3

『○○さん、この度はおめでとうございます。
大切な時期なので、ゆっくりしてくださいね。
○○さんが元気に戻ってくるのを待っています。』

 

例文4

『○○さん
産休に入られるとのこと。
どうぞ、お体に気をつけてお過ごしください。
また一緒にお仕事をする日を楽しみにしています。』

 

スポンサーリンク

 

産休に入る方へのメッセージ例文集(英語)

大きな会社だったり、外資系などの場合は、産休を取る女性が外国人のこともありますね。英語でのメッセージ例文もいくつかご紹介しておきます。

例文1

『Wishing you all the best on your maternity leave. Take care and enjoy this precious time.』(素敵な産休になりますように。体に気をつけてかけがえのない時間を楽しんでください。)

 

例文2

『Hope you enjoy your maternity leave. I wish you a very happy delivery.』(産休を楽しんでくださいね。ハッピーな出産になりますよう。)

 

例文3

『Good luck on your maternity leave. Can’t wait to see pictures of the newest family member!』(いい産休をお過ごしください。新しい家族の写真を見るのが楽しみです。)

 

例文4

『Our very best wishes for a healthy and happy baby! Take very good care of yourself. 』(健康でハッピーな赤ちゃんが生まれますように。身体には十分気をつけてください。)

 

産休に入る方へのメッセージ例文集まとめ

産休に入る人は、出産への不安はもちろんですが、職場の他の人に負担がかかることや、戻ってくる時の事などで、不安な気持ちになる事が多いです。

ですから、メッセージは前向きでハッピーなものにしてあげてくださいね。

 

あなたが産休経験者であれば、どういうメッセージをもらったら嬉しいかわかりやすいですが、そうでない場合は、例文を参考にしてみてください。

今回紹介した文例は、メールでの返信はもちろん、色紙や産休祝いのプレゼントに添えるメッセージカードなど、どんな媒体でも使えます。ぜひ使ってみてくださいね!

 

スポンサーリンク

 

 

-出産・育児・子育て
-