-
テフロン加工のフライパンの寿命と見極め法は?長持ちさせる方法7つ!
2020/9/5
テフロン加工のフライパンを買ったけど、すぐにくっつくようになってしまった経験はありませんか?わたしは何度もあります。 いつもすぐにだめになってしまうので、「こういうものなんだな」と諦めていたのですが、 ...
-
レシピの「小麦粉」は「薄力粉」で代用できるの?違いは何?【料理】
2020/4/20
レシピに「小麦粉」ってあるんだけど、これって家にある「薄力粉」で代用していいのかな?どう違うの? これ、悩んだことがある人も多いのではないでしょうか?もちろんわたしもです! そこで今回は、レシピにある ...
-
バーベキューをするときに役立つ情報【食材・下準備・切り方・服装・持ち物・マナーまで】
2020/8/7 バーベキュー
アウトドアの楽しみと言ったらバーベキュー!ですよね! この記事では、バーベキューをするときに役立つ情報をいろいろとご紹介していきます。 調達する食材の種類、切り方から下準備、持ち物や服装 ...
-
【簡単】固まった砂糖をさらさらに蘇らせる方法!固まるのを防ぐ方法も!
2020/9/7
お砂糖を使おうと思ったら、サラサラだった砂糖が、カチカチに固まっていて崩して使うのに苦労した…そんな経験はありませんか? うちの砂糖もよく固まってしまって、崩せないので大きいまま使って、料理が甘〜くな ...
-
砂糖に賞味期限がないってホント?品質劣化の判断基準は?【砂糖メーカーに聞いてみた】
2020/5/10 砂糖
普段買っているお砂糖に、賞味期限が書いていない事に気づいていましたか?消費期限が書いていないと、いつまでに使い切ればいいのかがわからないから困りますよね。 わたし自身、それに気づいたのは最近です。なん ...
-
食パンを冷凍したらいつまで日持ちする?上手な冷凍・解凍法も食パンメーカーに聞いてみた!
2021/1/21
食パンって美味しいですよね! わたしも大好きです! でも、昨今の糖質制限ブームにちょっとだけ乗っかっているので、パンも控えめにしているため、一斤6枚切りや8枚切りだと、消費期限内に食べきれないことがほ ...
-
小さい虫がわいたお米って食べられる?どう対処したらいいの?
2019/6/10 お米
夏に米びつを開いたら、虫がわいていた!!! …衝撃ですよね。 虫がわいてしまったお米は、食べても大丈夫なんでしょうか? でもまだお米はたくさん入っているし、食べ物を粗末にするのは嫌だけど、もう捨ててし ...
-
お米に小さい虫がわくのは防げる?簡単な虫除け対策法でお米を守ろう!
2020/7/20 お米
ご飯をを炊こうと思って、米びつからお米を移したら…、なんか虫がいるっっっ! …こんなゾゾゾ〜っとした経験、あなたも一度はあるんじゃないでしょうか? ハイ、わたしはあります…。 これってすご~くイヤです ...
-
落し蓋がない時はどうする?キッチンにあるもので代用すれば大丈夫!
2020/3/11
あなたは普段「落し蓋」を持っていますか? 煮物を作る時にレシピをチェックすると出てくる落し蓋。「持ってないのよね〜」という人も、案外多いんじゃないでしょうか? 「頻繁に使わないし、わざわざ買うのもなぁ ...
-
煮物で落し蓋を使う理由って何?落し蓋の種類や効果的な使い方を知って料理上手に!
2018/2/16
料理番組やレシピ本などを見ていると、落し蓋を使う場面が出てきますよね。 そもそも「落し蓋」って、何のために使っているんでしょうか?なくても問題ない気もしますよね。 そこで今回は、料理を作 ...