毎年お正月になると、親戚の子ども達にあげるお年玉で、出費がかさみますね。できればお年玉をあげたくないな〜なんて思っている人も多いんじゃないでしょうか。
特に、あなたに子どもがいなかったら、あげる一方です。また、普段からつきあいのある親戚の子どもならまだしも、滅多に合わない親戚の子どもには、お年玉をあげたくないと思うのは普通ですよね。
なんとかお年玉をあげないですむ方法はないでしょうか?最近のお年玉事情も含めて見ていきましょう!
お年玉をあげない人はいる?
みんなはお年玉をあげているんでしょうか?アンケートを見てみましょう。
【誰かにお年玉をあげる予定はありますか? 】
(出典:住信SBIネット銀行)
これは2015年の年末に行われたアンケートの結果です。
回答者数:1,629名(内訳 20代:183人 30代:252人 40代:261人 50代:446人 60代:487人)
2014年の調査と2015年の調査の変化を見てみると、
- はい 69.6%→67.1%
- いいえ 30.4%→32.9% 2.5%アップ
となっており、お年玉をあげる予定がない人が2.5%アップの32.9%となっています。なんと、3分の1の人がお年玉をあげないという結果になっていますね。
お年玉をあげたくない!と思っている人の意見をネットで拾ってみると、こんな理由になっています。
- 子どもがいないので、あげてばっかりで損をしている。
- あげても感謝されない。
- 金額に文句を言われた。
- 全然会わない姪っ子、甥っ子にはあげたくない。
- 家計が厳しい。
- お正月に会わないのに無理矢理回収される。などなど
あるある〜〜!と思っている人も多いんじゃないでしょうか。
お年玉をあげないですむ方法
さて、お年玉をあげないですむ方法を考えてみましょう。
お正月の親戚の集まりに行かない
お年玉をあげたくない!という時は、お正月の親戚の集まりに行かないようにするのが一番ですね。海外旅行に行ったり、どうしても外せない用事をいれて、親戚に会わないようにしましょう。
ただし、おつきあいもありますし、毎年やるのは難しいかもしれませんね。2年に1回くらいは問題なさそうです。もちろん、毎年行く!という強者もいますので、やってみるのもいいですね。あの人はお正月は必ずどこかに旅行する、というのが親戚間で共通の認識になればしめたものかもしれません。
ただし、お正月以外には、すこしフォローをしておくのがおすすめです。
親戚と話し合ってみる
親戚の子ども達にあげるお年玉の額は、ばらつきが出ないように、親戚間で決めているところも多いですよね。一度みんなに相談してみるのもいいかもしれません。
あげないと心に決める
もうどう思われてもいいから、お年玉をあげるかあげないかは、自分で決める!ということです。
実際、お年玉に関するお悩みは、ネットでも多く見られるのですが、それへのレスには必ず、「義務じゃないんだから、あげたくないなら、あげなければいいじゃない」というものがあります。
最初のアンケートでも3割の人がお年玉をあげてませんし、思い切ってやってみたら案外平気と言うこともあるかもしれませんね。ただし、あなたの親戚の雰囲気を見極めてやってくださいね。
お年玉をあげたくないけど、やめられない場合は
もーほんとに全力であげたくない!と思っても、実際にやめるのは、なかなか難しいですね。
イラッとしますが、お年玉をけちって、親戚内での評判を落とすのは、長い目で見ると得策とは言えないかもしれません。
本当に金銭的に無理な場合を除いては、お正月の行事だと思って、無心になって渡してしまうのがおすすめです。
お年玉のポチ袋にお金を入れるという行為を、ただの作業として感情を入れずに行いましょう。お年玉をあげる相手と金額をリストにして、○才→○○円、のように、機械的に作業するんです。
いつまでも考えていると余計イラッとしますので、作業が終わったら、お年玉のことは一切考えないのがおすすめです。
まとめ
お年玉の問題はなかなか悩ましいですね。
子どもがいなくてあげっぱなしの夫婦には、気を利かせて何かかわりに送ってくれればいいのに!という感じですが、そんなことができる相手なら最初から苦労はしないよ、という感じでしょうね。
親戚との関係も、人によってまちまちですから、あなたの状況にあわせて上手に対応してくださいね。