-
クリスマス会の出し物!保育園や幼稚園の保護者・職員用アイデア!
2020/12/9 クリスマス
もうすぐクリスマスですね。クリスマスの時期はなんだかワクワクしますが、ちょっと困ってしまうこともあったりします。それは、子供が通っている保育園・幼稚園のクリスマス会で、保護者が出し物をしないといけない ...
-
ママさん必見!保育園用の簡単な手作りクリスマスブーツの作り方!【型紙つき】
2020/11/5 クリスマス
12月に入るとクリスマスシーズンという感じですね。保育園などでも、クリスマスの飾り付けがはじまりますね。その中でも子どもに人気があるのが、「クリスマスブーツ」です。 お子さんが保育園に行っている場合、 ...
-
七五三をやらなかったら後悔する?写真やご祈祷もしないのはダメ?
2018/1/5 七五三
あなたにはお子さんがいますか?お子さんが3才になると聞こえてくるのが、「七五三」の話題ですね。七才、五才、三才と、子どもの成長を祝うのが七五三ですが、これってやらないといけないんでしょうか? 晴れ着で ...
-
初めての七五三!何をやるの?時期はいつ?
2018/1/5 七五三
お子さんが生まれると、成長に合わせていろいろな行事がありますよね。ひな祭りやこどもの日、そして七五三もその一つです。 子どもの頃に七五三をやったという記憶がある方も多いんじゃないでしょうか。 &nbs ...
-
デング熱の初期症状と治療法は?子供も大人も蚊には注意!
2019/6/11
テレビのニュースで「デング熱」という言葉を聞くことがありますね。何だか知っていますか? デング熱は熱帯夜亜熱帯気候の地域で発生している感染症ですが、日本でも感染例が報告されました。小さなお子さんがいる ...
-
高熱が出る子供の夏風邪はどうしたらいい?治し方と予防法!
2016/6/10
毎日暑い日が続きますが、あなたのご家族は電気に過ごしていますか?こんなに暑いのに、お子さんがが風邪をひいてしまった、ということはありませんか? 夏なのにどうして?と思いますが、実は夏には冬とは違った風 ...
-
ベビーカーの暑さ対策をしよう!グッズや気をつけること10個
2019/7/4
真夏に赤ちゃんとベビーカーでお出かけするとき、暑さ対策はどうしていますか。ベビーカーを押しているお母さんも暑いですが、ベビーカーに乗っている赤ちゃんには、充分に気を配る必要があります。 夏の暑い日に、 ...